- ことばと社会 27号
-
特集:21世紀の「国語」論
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2025年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784883036196
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- Vジャンプブックス ドラゴンクエストT&U LEGENDARY GUIDEBOOK
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年10月発売】
- ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』 X years コンプリートブック
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年11月発売】
- H02 ハプスブルク帝国
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】
- 季刊 福祉労働178号 特集:生存権の現在地
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年10月発売】
- ele-king vol.35 特集:日本のテクノ・ポップ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年09月発売】
[日販商品データベースより]
「国語」には、前世紀後半から、国内の人々が用いることばとそこにある多様性と、どのように向き合うべきかという問いが投げかけられるようになった。21世紀も早や四半世紀を迎えた今日、オンラインでのコミュニケーション、グローバルな覇権的言語圏、各種言語法の整備など、拡張する「国語」を取り巻く時代状況が、その思想や概念をいかに変容させているのかを考える。
■巻頭コラム
「「いのち輝く未来社会」はデザインできたか?」柿原武史
■特集:21世紀の「国語」論
[序論]「21世紀における「国