この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いちばんやさしいマーケティングの教本 第2版
-
価格:1,848円(本体1,680円+税)
【2025年08月発売】
- つながりゼロでもマスコミに選ばれる 「取材案内書(プレスリリース)」の書き方・送り方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年09月発売】
- サービス・ドミナント・ロジックの発想と応用
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2016年07月発売】
- マーケティング 新訂
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2021年03月発売】
- 1シート・マーケティング
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
多様な領域の課題解決に向けた新たな分析枠組みを提示。SDLや「価値共創のナラティブ」という概念的枠組みを基礎に、顧客経験、アクター、資源統合、サービス交換、制度、サービス・エコシステムの理論的連関を詳細に論じるとともに、「顧客経験価値」、「顧客エンゲージメント」、「カスタマージャーニー」、「サービス・イノベーション」という4つのテーマに焦点を絞り、実践への応用について検討する。
序論
[日販商品データベースより]第1部 価値共創の理論構造とナラティブの枠組み(価値共創と顧客経験のメカニズム―SDL理論の基盤;価値共創の主体としてのアクター―役割と行動を読み解く;資源統合のダイナミズム―価値共創を支える知識とスキル;サービス交換と経済構造の転換―価値共創型ビジネスへの移行;価値共創を支える制度―サービス経済の見えないルール;サービス・エコシステムの進化―ネットワークとしての価値共創)
第2部 価値共創の実装と次世代展開(共創の実践・戦略・進化)(顧客経験価値の戦略的デザイン―共創を促すマネジメント;顧客エンゲージメントの深化―共創価値を高める関係性構築;カスタマージャーニーの設計と実践―経験価値の動態的マネジメント;サービス・イノベーションと社会的変革―価値共創の新たな地平;SDLの未来と理論的フロンティア―進化する価値共創の地平)
サービス・ドミナント・ロジックおよび「価値共創のナラティブ」という枠組みを基礎に、ビジネスや社会の多様な領域における課題や事例を分析するための新たな枠組みを提示する。