- 日韓条約60年後の真実 韓国併合とは何だったのか
-
- 価格
- 627円(本体570円+税)
- 発行年月
- 2025年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784002711133
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 移民を排除する安全保障
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
60年前、日本は日韓基本条約第2条を受け入れたにもかかわらず、韓国側の解釈を拒否し、1910年の韓国併合は両国の合意によるものと主張した。条約締結までの交渉の経緯を辿りながら、なぜ認識の相違が生まれ、放置されたかを明らかにし、その克服をめざす。
1 力による併合、欺瞞の併合条約
[日販商品データベースより]2 日韓会談の曲折ある展開
3 日韓会談の最終局面
4 日韓条約の調印と日韓条約反対運動
5 批准議会での審議
6 以後の六〇年の中で
7 日韓基本条約解釈の分かれを克服する
付録 日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約
日本による韓国の併合は正当なものであったのか、不当なものであったのか――いまだに日韓両国で決着をみない議論の根源は、一九六五年に締結された日韓条約第二条の解釈・認識の相違にある。日本敗戦後の交渉開始から締結、そして現在に至るまでの経緯をたどり、なぜ認識の相違が生まれ、放置されてきたのかを考える。