- 不平等ではなかった幕末の安政条約
-
関税障壁20%を認めたアメリカ総領事ハリスの善意
花伝社
共栄書房
鈴木荘一 関良基 村上文樹
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2025年09月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784763421913

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
幕末女性の生活
-
村上紀夫
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
-
江戸幕府の代官群像
-
村上直
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【1997年01月発売】
-
機巧の文化史 異聞
-
村上和夫
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年08月発売】
-
大久保長安に迫る
-
村上直
馬場憲一
仲野義文
価格:990円(本体900円+税)
【2013年11月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
幕末、開国したばかりの日本経済を支えたのは相互高率関税だった。
第一部 日米通商条約の経緯(ペリー来航と日米和親条約;日米通商条約の無勅許調印;桜田門外の変)
[日販商品データベースより]第二部 関税率二〇%を容認したアメリカ(関税率二〇%はどのようにして決まったか;尊王攘夷運動がもたらした関税自主権の喪失)
第三部 アメリカ総領事ハリスの親切(日本へ来たハリス;交渉人としてのハリス;唐人お吉物語その虚構と真実)
幕末、開国したばかりの日本経済を支えたのは相互高率関税だった