この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 8週間語学の旅 水先案内人はずれっちと様々な言語の海へ
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- モデルベースUIデザイン 構造化UIと情報設計の方法論
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年07月発売】
- いちばんやさしいGit&GitHubの教本 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年01月発売】
[BOOKデータベースより]
カフェピアニストが直伝!
第1章 準備編(まずはここから!レパートリーに使える曲;楽譜を探し、レパートリーを広げよう;曲目リストを作ってみよう ほか)
[日販商品データベースより]第2章 練習編(練習の基本(1)おすすめの練習の基本;練習の基本(2)きく、みる、うたう;練習の基本(3)音色と強弱 ほか)
第3章 実践編(いざ本番!その場・そのときに合わせて;間の空け方・曲の終わり方;緊張しても、いつも通りに ほか)
「人前でピアノを弾いてみたい!」
その一歩を、やさしく応援してくれるガイドブックができました。
カフェのBGM、ブライダル、介護施設、ストリートピアノ… 誰かの前でピアノを弾くのは、緊張もするけれど、心に残る、特別な時間をつくりだすことでもあります。でも、「どんな曲を弾けばいいの?」「本番ってどんな感じ?」と、不安や疑問がついてくるもの。この本では、現場経験豊富な“BGMピアニスト”の著者が、準備からステージに立つまでをやさしくナビゲートします。
◆ レパートリーを増やし、自分だけの曲目リストを作る「準備編」
◆ 人前で弾くための、実践的なテクニックを身に付ける「練習編」
◆ シーン別の弾き方のヒントを学べる「実践編」
さらに、選曲やプログラム組みを実習できるエクササイズや、一人でうまくなるためのチェックポイントも掲載。ピアノを始めたばかりの方も、しばらく弾いていなかった方も、今から始めるのにぴったり。「誰かに聴いてもらう楽しさ」に、一歩ずつ近づける一冊。