この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 元素のふしぎ366
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年05月発売】
- マンガ マインクラフトで楽しく学べる!地球のひみつ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年03月発売】
- まいにち1つ、ワクワク発見! 100日で理科にハマっちゃう「物理」のはなし
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年08月発売】
- マインクラフトで楽しく学べる!鉱物・宝石大図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年09月発売】
- 身近な科学のふしぎ366
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年07月発売】
[BOOKデータベースより]
鉄は燃えると重くなるの?「水は電気を通す」は実はウソ!?水が一番重くなるのは0℃じゃなく、なぜか「4℃」!お酢につけるだけで卵が“ぷよぷよ”になるってホント?「なぜ?」が「そうか!」に変わる瞬間が毎日やってくる!小学生のための気づいたら『理科が好き!得意!』になる本。
1章 「ものと重さ」のはなし(人類にとって一番こわい物質!?DHMOの意外な正体;重さと体積を持っている!?「もの」の正体を探れ! ほか)
2章 「状態変化」のはなし(湯気のホントの姿はどれ?固体・液体・気体の世界;ミクロの世界へGO!物質の状態を示す分子の動き ほか)
3章 「とけ方」のはなし(砂糖を水に入れるとどうなる?氷砂糖と角砂糖のとけ方観察;透明と濃さのフシギ発見!「水溶液」と呼ばれしもの ほか)
4章 「燃え方」のはなし(好奇心が変えた人類の歴史 文明は火遊びからスタート!;石器時代のクッキング革命 加熱調理が脳を大きくした! ほか)
5章 「酸とアルカリ」のはなし(酢、レモン、ヨーグルトも!?「酸っぱい」の正体を探れ;理科の実験でおなじみ!?金属をとかす強い酸のパワー ほか)