この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 交通史研究 第107号
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2025年09月発売】
- 西行学 第十六号
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年09月発売】
- Excelで気軽に移動現象論
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年08月発売】
- ハンセン病市民学会年報 2020・2021合併号
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
- ハンセン病市民学会年報 2022
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】
[日販商品データベースより]
2023年に鹿児島県鹿屋市において、「差別の連鎖を断つ―反差別、共生の願い、その広がりとつながりを求めて―」をテーマに開催された、第17回ハンセン病市民学会交流集会の記録を中心に編集。「ハンセン病問題基本法の改正をめざして ハンセン病に係る偏見差別の解消のための施策検討会の最終報告を踏まえて、ハンセン病問題の残された課題を解決していくうえで、ハンセン病問題基本法の果たすべき役割を検討し、見直すべき課題を明らかにする」と題した全体会、「地域で生きるハンセン病回復者のおかれた現状と課題」「ハンセン病療養所の公文書の取り扱いについて考える」「ハンセン病問題から学ぶ人権学習」をテーマにした三つの分科会の内容を収録。巻頭言は、ハンセン病家族訴訟原告団長の林力ハンセン病市民学会共同代表が、「私の父も、ハンセン病でした」のタイトルで執筆。