この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 素材採取家の異世界旅行記
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年09月発売】
- 人魚のあわ恋 2
-
価格:792円(本体720円+税)
【2025年09月発売】
- 領地のすべてをゴーレムで自動化した俺、サボっていると言われて追放されたので魔境をチート技術で開拓します! 1
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年10月発売】
- 未来への人生ノート
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年10月発売】
- 天木じゅん写真集 あまぽち
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年10月発売】
[日販商品データベースより]
平安末期から戦国時代まで15代360年にわたって、北部九州に君臨した名家はなぜ歴史に埋もれてしまったのか。地方豪族の盛衰を丹念に描く、書き下ろし大河歴史小説!
少弐氏の名は、平安時代の末期に九州の豪族・武藤資頼が大宰少弐という官職に任命されたことから始まる。資頼は当初平家の武将だったが源平合戦で源氏に投降し、その後頼朝の家人となり北部九州諸国の守護となった。二代目当主・資能は元寇で活躍し、少弐氏は筑前・豊前・肥前・壱岐・対馬など北部九州最大の守護となった。その後鎌倉時代の末期