この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子どもとの関係が変わる自分の親に読んでほしかった本
- 
										
										価格:2,420円(本体2,200円+税) 【2023年10月発売】 
- センスいい人がしている80のこと
- 
										
										価格:1,650円(本体1,500円+税) 【2024年07月発売】 
- マンガでわかる 気にしない人はすべてうまくいく
- 
										
										価格:1,430円(本体1,300円+税) 【2024年06月発売】 
- 不調が消えて心と体が整う すごい米粉
- 
										
										価格:1,540円(本体1,400円+税) 【2025年09月発売】 
- 頼るのがうまい人がやっていること
- 
										
										価格:1,540円(本体1,400円+税) 【2025年05月発売】 































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
仕事、家事、趣味、人づき合い…とにかくあわただしい毎日。だからこそ一度、なにを大切にするかを立ち止まって考えた。それから“無理せず”に“楽しい”“ラクちん”って思えることを優先するようになった。すると、「いい暮らしをしてますね」「いつも充実してそう」って言われることが増えて。思いがけず、心も体も、暮らしも豊かになっているのかもって。そこで見つけた少しだけずるい暮らしの知恵が、あなたのヒントになれば嬉しい。
ゲストに料理してもらうという“おもてなし”?
[日販商品データベースより]我が家のゲストブックを作る
朝日と夕日に感謝の「儀」
“いまの自分”を導いてくれる、ずる瞑想
とりあえず、「ワールドマスターズ」にエントリーする
卓球教室という大人のエンタメ習い事
「易経」がくれる“洞察力”“つながり力”“稼ぎ力”
「二十四節気 七十二候」で季節の気配を味わう
食材や食品を作っている人から買ってみる
シンプルらくちんで映える、ほったらかし料理
テレビよりプロジェクターで10倍感動する
スケジュールは、まず「遊びの予定」から入れる
日常のなかで絶えず「初めてのこと(サムシング・ニュー)」をしていく
友人を訪ねるひとり旅
無謀な挑戦で「大敗」する
早朝に集う「おひとりさま女子会」
一人分ならレンチン味噌汁
レンチンでもひとつ「まるごと玉ねぎスープ」
知恵袋の友人は宝
1日10分だけでも“ひとり会議”をする〔ほか〕
めんどくさがり おおざっぱでも
ちょっとのアイデアで充実して、ラクに生きられる
仕事、家事、趣味、人づき合い……
とにかくあわただしい毎日。
だからこそ一度、なにを大切にするかを立ち止まって考えた。
それから“無理せず”に“楽しい”“ラクちん”って思えることを優先するようになった。
すると、「いい暮らしをしてますね」「いつも充実してそう」って言われることが増えて。
思いがけず、心も体も、暮らしも豊かになっているのかもって。
そこで見つけた少しだけずるい暮らしの知恵が、あなたのヒントになれば嬉しい。
(本書 帯コメントより)