- 未来の学び
-
小学生のための生涯学習講座
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2022年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784910733494
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 未来の学び 第2巻
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
- 生涯にわたって学び続ける生徒の育成
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年06月発売】
- 学び続ける教師たち
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
- レーザー照明・ディスプレイ 産業動向・市場予測レポート 2023
-
価格:59,400円(本体54,000円+税)
【2023年04月発売】
[日販商品データベースより]
2021年10月16日と17日に山梨大学の西キャンパスM-12教室において、小学校4、5、6年生とその保護者を対象に「未来の学び」(小学生のための生涯学習講座)が開催された。大学単独で小学生を対象とした講座を開講している事例はあるが、都道府県の全大学が協働して全県下の小学生に向けて講座を開くのは、全国でも初の試みである。
生涯学習は、生まれてから死ぬまでの生涯にわたる主体的な学習を意味しており、小中学校で学びも範疇に入っていますが、日本では、最終学校卒業後や老後などの余暇の学習を意味する場合がある。特に小学生は、学校以外での生涯学習の機会が乏しいと言われている。この講座は、大学コンソーシアムやまなしに加盟する山梨県内の12大学の教員が、小学生向けに講座を開き、小学校の教科内容の先にある内容や根拠となっている内容を学ぶことで、学ぶ意味を見つけたり、将来の進路や夢を見出す機会を提供しようとするものである。また親子で参加するのは、保護者にも学びの機会を提供し、リカレント教育として大学で学ぶ機会のきっかけづくりとなったり、親子で同時に学んだことについて帰宅後に親子で一緒に振り返ったりしてもらいたいという意図によるものである。
この書籍は、当日この事業に参加することができなかった小学生のために刊行されたものである。