AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:予約受付中です
都市史研究 12

都市史研究 

山川出版社(千代田区)
都市史学会

価格
4,500円(本体4,091円+税)
発行年月
2025年10月
判型
B5
ISBN
9784634527621

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

都市史学会の会誌の第12号。論文「近世初頭の鶴岡八幡宮における門前空間の変容」(岩田会津)、「近代香港の港湾施設と生産機能」(陳雲連)、「モスクワ大学新校舎とアメリカ」(松本祐生子)、大会基調講演「木の近世」(吉田伸之)のほか、小特集「山里の都市性と人・モノの循環構造」・書評など。
-----------------------------------
〈目次〉
論文
近世初頭の鶴岡八幡宮における門前空間の変容 岩田会津
近代香港の港湾施設と生産機能 ―石切場、英国海軍基地、ジャーディンマセソンの砂糖工場を中心に 陳雲連
モスクワ大学新校舎とアメリカ―「エルベ河の邂逅一〇周年記念式典(一九五五年)に着目して― 松本祐生子

大会基調講演
木の近世―「伊奈山」の都市性を考える― 吉田伸之 コメント陣内秀信

小特集 山里の都市性と人・モノの循環構造―その開放性をめぐって―
シンポジウムの開催について
山里における街道宿の形成―阿智村駒場を事例として― 福村任生 コメント稲益祐太
十九世紀下伊那地域における櫛生産と荷主 角和裕子 コメント塚田孝
近代企業による山林伐採事業の担い手と物資調達―王子製紙遠山進出を事例として― 太田仙一 コメント高嶋修一
追悼 増谷英樹氏の「都市史の方法」をめぐって 吉田伸之

書評とリプライ
赤松加寿江・中川理編著『テロワール―ワインと茶をめぐる歴史・空間・流通―』
書評 君塚弘恭/惠谷浩子/陣内秀信/中川理/加藤玄/坂野正則/杉浦未樹/小島見和/赤松加寿江

新刊紹介

二〇二四年度都市史学会大会・研究発表要旨
近世山嫁ぎ村にみる立木売の性格と影響―武州秩父郡両大滝村を対象として― 増田琴子
近世名古屋における家屋敷所持と女性―橘町裏町を事例に― 松本日菜子
十九世紀前半のニューヨークにおける都市型住宅地の開発手法―相続による地主のアプローチ― 鈴木真歩

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

かとうれいこ写真集 AROUND

かとうれいこ写真集 AROUND

三宮幹史 

価格:3,960円(本体3,600円+税)

【2025年10月発売】

不夜脳 脳がほしがる本当の休息

不夜脳 脳がほしがる本当の休息

東島威史 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2025年09月発売】

Photoshop レタッチ2.0

Photoshop レタッチ2.0

楠田諭史 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2025年10月発売】

ぼくたち、親になる

ぼくたち、親になる

稲田豊史 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント