2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
モンテッソーリ教育×ハーバード式 子どもの心が見える本

Gakken
伊藤美佳(幼児教育) 伊藤愛恵 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2025年09月
判型
A5
ISBN
9784058023839

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

子育てのイライラは、あなたの心からのサイン。子どもの気持ちがわかる。→困った行動の理由がわかる。→負の感情が手放せる。

1 なぜ?子どもの「困った」行動を解明 子どもの心の中はどうなってるの?(なんで?どうして?「やりたい!」と主張して癇癪を起こす;なんで?どうして?自分がイメージした通りにできず、大爆発! ほか)
2 聞き分けがいい、育てやすい 「いい子」の心の中をのぞいてみよう(なんで?どうして?何に対しても聞き分けがいい;なんで?どうして?文句を言わない、自己主張しない ほか)
3 本当はのびのび育てたいのに…なんで怒っちゃうんだろう?しんどいママ・パパの気持ちも大解剖!(「子どもの本当の気持ち」が見えてきたら;ママ・パパの「子ども時代」を振り返ってみよう ほか)
4 過去のつらい気持ちを手放す セルフワークをやってみよう(心を整えよう―セルフワークの前に;記憶を“書き換える”セルフワークをやってみる ほか)
5 子どもが気持ちを言葉にできる「感情教育」をしてみよう(子どもたちに今必要な「感情教育」;子どもが安心して「感情を表せる」家庭に ほか)

[日販商品データベースより]

★★3万組の親子が納得!
【幼児教育専門家の母×子育て中のモンテ教育育ちの娘】が贈る
子育てのイライラがすーっと消える本★★

「なぜこんなことするの?」「いたずらばっかり!」
毎日子どもにイライラする… でも、怒ってしまう自分もしんどい…

【40年以上の幼児教育経験】と【現役ママのリアルな体験】をもとに、モンテッソーリ教育にハーバード大学の理論を取り入れたオリジナルメソッド。親子が毎日を笑顔で過ごせるためのヒントをお伝えします。

「子どもがもっと愛おしくなった」「私自身のことも好きになれました」
ママ・パパたちの「感動」と「共感」の声から生まれた本です。

●子どもの心の中をイラストで解説。「困った行動」や「いい子でいる」理由が、目で見てわかる
子どもの行動には必ず理由があります。子どもが本当に思っていること、感じていることを、イラストでわかりやすく解説します。

●子どもにイライラしてしまうママ・パパの「本当の理由」を、過去にさかのぼって解明!
ママ・パパ自身、「自分の気持ち」をわかっていないことがほとんどです。
イライラしてしまう「本当の理由」を見つけ、受け入れるためのセルフワークを紹介しています。

◆主な内容◆
●Chapter1 なぜ?子どもの「困った」行動を解明
「やりたい!」と主張して癇癪を起こす/寝ぐずりがひどい、なかなか寝てくれない/忙しいときに限って家事の邪魔をしてくる/泣いて保育園や幼稚園に行きたがらない ほか
●Chapter2 聞き分けがいい、育てやすい 「いい子」の心の中をのぞいてみよう
何に対しても聞き分けがいい/親のグチを黙って聞いてくれる/「しっかりしている」とほめられがち/誰にでもやさしく、面倒見がいい ほか
●Chapter3 本当はのびのび育てたいのに…なんで怒っちゃうんだろう? しんどいママ・パパの気持ちも大解剖!
ママ・パパの「子ども時代」を振り返ってみよう/空気を読まないわが子にイライラ/自由過ぎるわが子が許せない!/子育ての正解がわからない… ほか
●Chapter4 過去のつらい気持ちを手放す セルフワークをやってみよう
【セルフワークのステップ】
記憶を「書き換える」セルフワークをやってみる/過去の自分を思い出し、「過去の感情」にも名前をつける/「現在」を書き換え、未来をつかむ ほか
【セルフワークの効果】
「お姉ちゃんだから」と言われ、いい子にしていた自分を解放/夫にも素直に謝れるようになった/自分の本当の気持ちを知らなかったのは「自分」だった ほか
●Chapter5 子どもが気持ちを言葉にできる「感情教育」をしてみよう
子どもが安心して「感情を表せる」家庭に/「事実や出来事だけ」を聞いていませんか?/「ふわふわ言葉」と「チクチク言葉」を使い分けよう」/日々のコミュニケーションで「言葉の深掘り」を ほか

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

発達障害&グレーゾーンの子の「できた!」がふえるおうち学習サポート大全

発達障害&グレーゾーンの子の「できた!」がふえるおうち学習サポート大全

植木希恵 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2023年08月発売】

離乳食・幼児食 困ったら読む本!

離乳食・幼児食 困ったら読む本!

上田玲子  伊藤浩明  石ア晶子 

価格:1,760円(本体1,600円+税)

【2024年08月発売】

モンテッソーリ教育×ハーバード式子どもの才能の伸ばし方

モンテッソーリ教育×ハーバード式子どもの才能の伸ばし方

伊藤美佳(幼児教育) 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2018年07月発売】

モンテッソーリ式「英語が好きな子」の育て方

モンテッソーリ式「英語が好きな子」の育て方

伊藤美佳(幼児教育) 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2024年05月発売】

モンテッソーリ流たった5分で「言わなくてもできる子」に変わる本

モンテッソーリ流たった5分で「言わなくてもできる子」に変わる本

伊藤美佳(幼児教育) 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2018年02月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント