この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本に実在する怖い村について
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年11月発売】
- 世界の虫を食べてみたい
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年11月発売】
- NHKにっぽん百低山 吉田類の愛する低山40 三合目
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年10月発売】
- ギャグ漫画家の母が初めて中受伴走をしてみたら
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年10月発売】
- 本当に頭がいい人になる シン・理解力(仮)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年11月発売】
[日販商品データベースより]
オーガニック(有機農食)の社会実装、最新リポート!!
有機農業が自然にも人にもやさしいということはわかる。
しかし、志のある農家や消費者は、自治体や農協とどのように提携すればよいのだろう?
気候変動や生物多様性の喪失など、農業でも環境への配慮が欠かせない時代。
輸送コストを下げるためにはローカルな地産地消、里山の保全や有機農業の効果的な実践には小規模家族経営が有効である。
スイス、台湾、タイ、韓国、群馬、茨城、滋賀、北海道など、多様な取材先での最先端の取り組み事例から、ローカル自給の実現可能性、そのために必要な制度・仕組みは何かを考える一冊。
あなたが地域住民を巻き込んで、共感を得ながらより幅広い人たちと活発な相互作用を生み出すためのコツとは。
世界各地で動きはじめた有機給食やファーマーズマーケット、直接支払い、後継者育成など、オーガニックの実践による地域再生のヒントが満載。