この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- にじいろフェアリーしずくちゃん(既7巻セット)
-
価格:7,546円(本体6,860円+税)
【2023年03月発売】
- にじいろフェアリーしずくちゃん(既10巻セット)
-
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【2025年03月発売】
- ある日チベットで
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年05月発売】
[日販商品データベースより]
ヨーガ指導の第一人者、友永淳子の言葉を綴った1冊。
1970年代から日本のヨーガを牽引し、2024年にこの世を去るまで、ヨーガの普及と後進の育成に尽力した著者。インドでの聖者との出会い、家族のこと、自身の病気のことなど、さまざまな体験を通して得た「ヨーガの教え(生きる智惠)」が、ヨーガを知らない人にもわかるように語られています。
「瞑想とはどういう状態なのか」「身体が硬い人がヨーガで身体を柔らかくするには?」といったヨーガを深める実践的なヒントはもちろん、「幸せは自分の内にある」という生き方の道しるべになる言葉まで、心の奥深くまで響いてくる言葉が満載。
心が弱ったとき、がんじがらめで苦しいとき、幸せになりたいとき、いつでも本書のページを開いてみてください。こころがほぐれ、生きる勇気がわいてくるはずです。
ヨーガ指導の第一人者、友永淳子は、佐保田鶴治先生、沖正弘先生、飯島貫実先生に師事した後、現代最大のグルと慕われたスワミ・シバナンダの開いた北インド、リシケシの最大のアシュラム、シバナンダ・アシュラム(The Divine Life Society )にて学ぶ。1978年に友永ヨーガ学院を創立。以来、多くの人にヨーガを伝え、ヨーガ指導者も多数輩出。私生活では二男一女の母。2024年10月1日逝去。享年80。
■目次抜粋
第1章 幸せは自分の内にある
ヨーガは生きるための科学/すべては自分の中で起こっている/本当に幸せな人は「執着しない人」/記憶の倉庫「阿頼耶識」をきれいに…
第2章 生きることは呼吸すること
生きることは呼吸すること/心をコントロールできる唯一のものが呼吸/呼吸が長くなると怒らなくなる/「ドキン」としたら、息を吐いて/呼吸を見るなら片鼻呼吸/眠れないときは腹式呼吸…
第3章 私たちは振動の世界に生きている
「振動」は一人ひとりが持っている/私たちは振動の中で生きている/「いい振動」を受け取ることが大事/昔の暮らしには振動が満ちていた…
第4章 目に見えないものを感覚する
スピードが速い時代だから「神様」を考える/神様に形はありません/神様は法則であり、エネルギー/自分を活かしているエネルギーがある…
第5章 瞑想は静寂さそのもの
対象と一体になってしまうのが瞑想/座る習慣をつけると自然に座りたくなる/映画を観るように自分を見る/瞑想ができると、怒らなくなる…
第6章 アーサナは心を座らせる準備
身体を座らせてから、心を座らせる/アーサナをすると身体が心を安定させる/身辺を整えることからヨーガの行法は始まる/背骨が伸びて緊張がない状態は、すなわち瞑想/身体が硬い人は「お楽しみ」が長い…
第7章 be in yoga ヨーガに生きる
競技選手時代にヨーガと出会う/友永ヨーガ学院創設のエピソード/呼ばれるようにしてインドへ…
************