この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 行政法 第3版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年03月発売】
- 終末格差 健康寿命と資産運用の残酷な事実
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2025年02月発売】
- 中立とは何か
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 誰ひとり取り残さない図書館サービス
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年08月発売】
- 演劇と音楽の創作ワークショップ
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2024年12月発売】
[日販商品データベースより]
本書は、これからアナログ回路を学ぼうとする初学者のための入門書です。アナログ回路の基礎から実践的な設計手法まで、わかりやすく解説します。アナログ回路は、デジタル回路と相互に補完し合う関係にあり、両者が融合することで、あらゆる電子機器を実現することができるのです。情報のデジタル化を中核とする現代では、デジタル回路設計の需要のほうが高いように感じます。しかし、実際にはアナログ回路設計もできるエンジニアの需要が高く、年々高まっている傾向にあります。本書では、初学者でも理解しやすいように、具体的な例題を通して、アナログ回路の基礎から実践的な設計手法までを一冊で学べる入門書として活用いただけます。