この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おいしいはやさしい
- 
										
										価格:1,870円(本体1,700円+税) 【2025年10月発売】 
- 彼らは世界にはなればなれに立っている
- 
										
										価格:946円(本体860円+税) 【2023年08月発売】 
- 最初の星は最後の家のようだ
- 
										
										価格:1,980円(本体1,800円+税) 【2025年06月発売】 
































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
独立系カラオケ店「BIG NECO」。S.ジョブズにも、矢沢永吉にもなれない凡人たちの人生賛歌!こんな奇跡があるのなら、人生にNOは言えない。
[日販商品データベースより]落合南長崎の独立系カラオケ店「BIG NECO」では、今日もドラマが巻き起こる。
「カラオケの再現映像に出ていそうな女」と過去2回言われたことのある池田。
音が鳴らないトランぺッター・加賀と、その恋敵・サナ。
反抗期の娘と暮らす、元俳優の佐藤待男。
74歳にしてカラオケでアルバイトをする謎の老人・石崎さんと、
石崎さんを心配する指導役アルバイター・小野。
「E.YAZAWA」のステッカーを集め続ける、売れない作家・染井暖。
うだつのあがらない凡人たちが起こす、ちょっとした人生の奇跡ときらめき。
穂村弘さん――
「夢を諦めてはいけない、何者かにならなくてはいけない。
そんな声がずっと聞こえていた。
世界には自分しかいなかった。
でも、本書を読み進むうちに、呪いは薄れてゆきました。
そこは未知の世界でした。
自分のほかにも人間がいた。
何者かわからない住人たちに奇妙な親しみを覚えました」
柚木麻子さん――
「カラオケボックスでの出来事は、言語化されることは滅多にない。本作は、あの数々の奇跡をとらえ、ときほぐし、我々がなんでカラオケを愛するのかを、ささやく、のではなくハンドマイクで熱っぽく伝えてくれる」
佐伯ポインティさん――
「人生の憂鬱に抵抗するには、魂に叫ばせてあげるのが一番だ。
人生いろいろある登場人物たちがカラオケを通して、真っ直ぐ希望を歌うJ-POP歌手たちに元気をもらう姿は、受けた光を乱反射するミラーボールのように美しくて愉快!」
エピローグで明かされる、本書全体を通した仕掛けには思わず笑ってしまうこと間違いなしです。