2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
つける、わかる、貯まる。2026年版 家計簿
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
若い読者のための数学史

Yale University Press Little Histories

すばる舎
スネザナ・ローレンス 田邊誠(理学) 

価格
3,850円(本体3,500円+税)
発行年月
2025年08月
判型
A5
ISBN
9784799113431

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

イシャンゴの骨から人工知能まで一気に駆けめぐる、めくるめく数学史。わたしたちの日常生活の基本である数学。コンピュータや科学技術や経済にいたるまで、現代生活のあらゆる側面がある種の数学に依存している。そもそも、われわれの祖先は数についてどのように考えていたのだろう?みずからを取り巻く世界を理解するために、どのように数学を使っていたのだろう?そもそも、数字はどこから来たのだろう?エジプト人やバビロニア人からルネサンスの巨匠たち、さらには大戦下の暗号解読者まで、数学の魅力的な歴史をたどる一冊。

数学の印象
叡智の発掘
ある書記官の物語
ピタゴラス教団の秘密
史上最高の数学ベストセラー
証明はどこに行った?
数論の夜明け
無の起源
バグダッドからの残響
数学のタペストリー
伝統と革新のあいだ
美は数学者の目に宿る
三次方程式をめぐる大惨事
代数コードを解読せよ
宇宙の調和
数学マシーン
インターネットか、メルセンヌか
けっしてやめられないゲーム
閉ざされた扉と開かれた心
ライオンと魔女〔ほか〕

[日販商品データベースより]

つねに人類とともにあった数学のユニークな生い立ち……
巨人たちの肩の上に乗って、その知恵の積み重なりをふりかえる

数学者がものごとを解明し、理解したことを、何世紀もあとに生まれた人が地球上のどこにいても使えるように厳密に記録してきた……それこそが数学的表現の美しさです。きわめて明確で、厳密で、抽象的なので、時空を超えて人々が解読して取り入れることができるのです。このことは歴史上に何度も起こっており、これからも起こりつづけることでしょう。 (本書 最終章「新しい数学の夢」より)

イシャンゴの骨から人工知能まで、一気に駆けめぐる、めくるめく数学史

わたしたちの日常生活の基本である数学。 コンピュータや科学技術や経済にいたるまで、現代生活のあらゆる側面が、ある種の数学に依存している。 そもそも、われわれの祖先は数についてどのように考えていたのだろう? みずからを取り巻く世界を理解するために、どのように数学を使っていたのだろう? そもそも、数字はどこから来たのだろう? エジプト人やバビロニア人からルネサンスの巨匠たち、さらには大戦下の暗号解読者まで、数学の魅力的な歴史をたどる一冊。

【目次】
1章 数学の印象(しるし)  2章 叡智の発掘  3章 ある書記官の物語  4章 ピタゴラス教団の秘密  5章 史上最高の数学ベストセラー  6章 証明はどこに行った?  7章 数論の夜明け  8章 無の起源  9章 バグダッドからの残響  10章 数学のタペストリー  11章 伝統と革新のあいだ  12章 美は数学者の目に宿る  13章 三次方程式(キューブ)をめぐる大惨事  14章 代数コードを解読せよ  15章 宇宙の調和  16章 数学マシーン  17章 インターネットか、メルセンヌか  18章 けっしてやめられないゲーム  19章 閉ざされた扉と開かれた心  20章 ライオンと魔女  21章 旅する数学者  22章 近代幾何学とその痕跡  23章 無から生まれた新しい世界  24章 ロマン派数学  25章 不思議の国の論理  26章 混沌の静かなる誕生  27章 無限の大きさ  28章 次々に明らかとなる次元の拡がり ……39章 新しい次元への旅の準備  40章 新しい数学の夢  (以上、全40章)  巻末に、訳者あとがき、さくいん付き

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

数字に強くなる30のトレーニング

数字に強くなる30のトレーニング

西岡壱誠  東大カルペ・ディエム 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2025年09月発売】

数学検定準2級に面白いほど合格する本 改訂版

数学検定準2級に面白いほど合格する本 改訂版

佐々木誠(数学)  日本数学検定協会 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2024年01月発売】

数学の文化史 新装版

数学の文化史 新装版

モリス・クライン  中山茂(科学史) 

価格:3,520円(本体3,200円+税)

【2025年07月発売】

「数字のセンス」と「地頭力」がいっきに身につく 東大算数

「数字のセンス」と「地頭力」がいっきに身につく 東大算数

西岡壱誠 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2024年06月発売】

例と演習で学ぶ 確率論

例と演習で学ぶ 確率論

中島誠 

価格:4,400円(本体4,000円+税)

【2024年05月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント