この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- みるみるつながる仏像図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年06月発売】
- 三条教則と教育勅語
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2015年06月発売】
- 弘法大師 空海ー「謎」の事跡を解き明かすー
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年05月発売】
- パーリ語辞典 増補改訂
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2005年02月発売】
- 仏教要語の基礎知識 新版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2006年01月発売】
[BOOKデータベースより]
10代から坐禅を始め、司法の第一線にありながら立法にもかかわってきた弁護士が長年実践してきた、「数をかぞえる」マインドフルネス=数息観。伝説の禅師・原田湛玄老師直伝の「真実の自己にめざめる」坐禅であらゆる難題を乗り越えて来た歩みと、その到達点とは。
[自己をならう編]坐禅と歩んだ50余年(坐禅と歩んだ若き日々;坐禅と社会科学することとの二刀流の展開について;今、大拙湛玄老師に報告したいこと)
[日販商品データベースより][マインドフル実践編]『正しい坐禅の心得』を学び行ずる(調身の法;日本坐;椅子禅のすすめ;調息の法;調心の法 ほか)
一人坐ることから、すべての道は開ける−−
10代から坐禅を始め、司法の第一線にありながら立法にもかかわってきた弁護士が長年実践してきた、「数をかぞえる」マインドフルネス=数息観。伝説の禅師・原田湛玄老師直伝の「真実の自己にめざめる」坐禅であらゆる難題を乗り越えて来た歩みと、その到達点とは。
推薦・村上利夫氏(元小浜市長)「スポーツ、芸術、実業、学問などすべての道に通ずる禅。広い世代の人におすすめしたい、自らの体験をむきだしに語りかけた類例なき労作。」
海外からの修行者を含む多くの人々に禅の道を説いた佛國寺・原田湛玄老師。その初期からの弟子として10代で坐禅に出会った著者は、在家として法と禅の“二刀流弁護士”を究める決意を固める。以来、坐り続けた出会いと別れの50余年を振り返り、いま伝えたいこと−−。