ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
観光はどう発展してきたか
古今書院 溝尾良隆
点
観光地理学に関する書籍を数多く発表してきた著者が著す,日本と世界における観光の歴史。旅行業・宿泊業・運輸業など,観光に関連する様々な産業の発展とその背景,国・自治体の観光政策などを整理した。日本の観光史を,飛鳥時代から江戸時代,明治時代から昭和戦中,昭和戦後から今日までの3つに,世界の観光史を,紀元前から現在までの6つに区分し、時代のニーズに合わせてツーリズムがどのように変化していったかを,旅行業および大学研究に長く携わってきた著者ならではの視点で読み解く。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
佐伯良隆
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年10月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
胡桃ちの
価格:628円(本体571円+税)
【2002年12月発売】
価格:1,200円(本体1,091円+税)
【2025年04月発売】
小前亮 中山けーしょー
価格:858円(本体780円+税)
【2024年02月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[日販商品データベースより]
観光地理学に関する書籍を数多く発表してきた著者が著す,日本と世界における観光の歴史。旅行業・宿泊業・運輸業など,観光に関連する様々な産業の発展とその背景,国・自治体の観光政策などを整理した。
日本の観光史を,飛鳥時代から江戸時代,明治時代から昭和戦中,昭和戦後から今日までの3つに,世界の観光史を,紀元前から現在までの6つに区分し、時代のニーズに合わせてツーリズムがどのように変化していったかを,旅行業および大学研究に長く携わってきた著者ならではの視点で読み解く。