2026年度 手帳
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
ばけばけ 2025年度後期連続テレビ小説
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
西瀬戸内海 回天巡礼

UBE出版 地方・小出版流通センター
堀雅昭 佐田尾信作 

価格
1,870円(本体1,700円+税)
発行年月
2025年08月
判型
A4
ISBN
9784910845081

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

人間魚雷「回天」は、「大東亜戦争」末期に開発された海軍の特攻兵器でした。兵士一人が九三式酸素魚雷に搭乗し、敵艦に突っ込むのです。
「回天」の開発拠点は、当初は大型の特殊潜航艇「甲標的」の開発が行われていた大浦崎基地(P基地・広島県呉市音戸町)に置かれていました。その意味で「回天」は「甲標的」の発展形とみることもできます。とはいえ、「甲標的」が乗員の生還を前提としていたのに対して、「回天」は死を前提としており、訓練に臨む兵士の心構えにも大きな隔たりがありました。
このため「回天」に関する開発と訓練は、九三式酸素魚雷の発射実験場があった山口県周南市(旧・徳山市)の大津島に移され、昭和19(1944)年9月に「大津島突撃隊」が結成されました。空の「神風特別攻撃隊」に対して、彼らは、海の「神潮特別攻撃隊」と呼ばれました。
詩人・高村光太郎は、雑誌『週刊少国民』(昭和20年4月号・『高村光太郎全詩稿』所収)に発表した詩「神潮特別攻撃隊」で、〈小さいその潜航艇と わづかな隊員との必死必中で 敵の幾萬噸の軍艦を轟沈するんだ〉と、当時の躍動感を書いています(本書の裏表紙の裏に原稿掲載)。
さて、大津島の回天訓練基地はすぐに手狭となり、11月に光市の海軍工廠内に「光回天基地」が新設されます。つづいて昭和20(1945)年3月に平生町の阿多田半島に「平生突撃隊」の訓練基地が開設されました。
こうして山口県内に、3ヶ所の回天訓練基地がそろいました。そして4つ目が4月に開隊した大分県日出町の「大神突撃隊基地」となります。
戦争が長引けばさらに増設される予定でしたが、8月6日に広島、9日に長崎に原子爆弾が投下され、日本は無条件降伏に追い込まれます。
それとともに回天作戦も終わりを迎えました。
「回天」が存在したのは僅かな期間でした。
しかし戦後になっても人々の心を掴み、賛否両論の議論の中で強烈な印象を刻印し続けました。
本書では上記4つの回天訓練基地を軸にしつつ、広島県呉や大浦崎、長崎稔川棚などの取材を行い、埋もれた資料を掘り起こして紹介します。
とはいえ、文献資料ではっきりしなかったのは、「回天」が誰の発案で始まり、誰の命令で実行されたのかということでした。
海軍には「兵士の死を前提にした兵器はつくらない」という伝統があったにもかかわらず、軍の規律や方針さえ超えて「回天」が生まれた不思議さもありました。
時代の「空気」に翻弄され、命を散らした多くの若者たち……。
静かに散った彼らの尊き命に、追悼を捧げる巡礼の旅が、本書を手にすることではじまることを願います。
(本書で紹介する元回天隊員で哲学者になった上山春平氏が、日本が戦ったのは「大東亜戦争」とし、米国側の呼称「太平洋戦争」を生涯使わなかったことで、本書も「大東亜戦争」表記を基準とした)

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

新ペットビジネス英会話

新ペットビジネス英会話

下田尾誠 

価格:3,981円(本体3,619円+税)

【2015年04月発売】

IT時代に必要な集患コンサルティングQ&A

IT時代に必要な集患コンサルティングQ&A

田尾耕太郎  原裕司  根本和馬 

価格:4,620円(本体4,200円+税)

【2020年01月発売】

総代になったあなたに 第7版

総代になったあなたに 第7版

明田作 

価格:660円(本体600円+税)

【2023年09月発売】

福沢諭吉と日本人 下

福沢諭吉と日本人 下

佐高信 

価格:3,410円(本体3,100円+税)

【2021年11月発売】

法曹瑣談

法曹瑣談

山崎佐 

価格:44,000円(本体40,000円+税)

【2021年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • ずっといっしょに

    ずっといっしょに

    ごとうやすゆき 

    価格:1,100円(本体1,000円+税)

    【2009年09月発売】

  • どっちが強い!?X 11

    どっちが強い!?X 11

    小林快次  エアーチーム  スライウム 

    価格:1,188円(本体1,080円+税)

    【2022年02月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント