AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
何でもまわりのせいにする人たち

フォレスト2545新書 154

フォレスト出版
小日向るり子 

価格
1,210円(本体1,100円+税)
発行年月
2025年09月
判型
新書
ISBN
9784866808222

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

「他責思考」は誰もが持っている。違いは、その傾向がどのくらい強いか。理想的な思考は、「ほどよく自責、ほどよく他責」。人が他責思考になるメカニズムと、そんな相手との上手な付き合い方を徹底解説。

第1章 相談事例から見る「他責思考」のパターン
第2章 「他責グセ」の人の心の中では、いったい何が起こっているのか?
第3章 「他責グセ」の人が増えている理由
第4章 「他責思考」がもたらすデメリットと影響
第5章 もし自分が「他責グセ人間」かもと思ったら
第6章 「他責グセの人」との上手な付き合い方

[日販商品データベースより]

◆あなたを困らせる「他責思考」な人の心理的メカニズムとその対処法

◆6500人以上の心のサポートをしてきた産業カウンセラーが説く「他責思考」な人との付き合い方。
他責とは、問題が起きた原因や、問題が起きたことへの責任を、他者や環境のせいにする思考のこと。
心理学的見地からは、「他責思考は、自己責任を回避し、失敗や問題から自分を守るための防御機制として働くことがある。
しかし、この思考パターンは、自己成長の妨げとなり、人間関係や社会生活に悪影響を及ぼす可能性が高い」といわれている。

著者いわく、「他責が一番厄介なのは、他責グセのある人は自発的に気づくことが少ない点」。

そのような「他責」が生じる心理的メカニズムとともに、他責グセのある人の特徴や対処法、
まわりの人が他責に巻き込まれないために、他責思考の人とどう向き合い対処すべきかを徹底解説する。

他責の対義語は「自責」。あらゆる結果の原因を「自分」と捉える。それが強すぎるのも、
心の病につながってしまう。著者いわく「精神的に一番安定し、理想的なのは、ほどよく自責、ほどよく他責」。
その理想形を目指すために、本人がどうすればいいのか、まわりがどのように対処するのがいいのかも解説。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント