この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 高原伝統村落社会の記憶と信念
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2024年09月発売】
- 演博、そして酒のことなど
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年09月発売】
- 構造変化に挑む現代保険業
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年10月発売】
- ポスト島ぐるみの沖縄戦後史
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年07月発売】
- 看護を学ぶ人のための症状別看護過程セミナー
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年04月発売】





























[日販商品データベースより]
生活の三要素である「衣。食・住」は、欠かすことのできない現実として、誰で
もが理解しています。
この中で、「住」に関わる様々な構築物などを観て考えるとき、その要素と要求について「どのような目的で、どのような物を作り、どのように使うか」について、多様性(Diversity)と公平性(Equity)と包摂性(Inclusion)などの観点を踏まえながら、必要とされる要点を平易かつ多面的に考察を試みたいと考えます。
この事に関わる「建築物工事に当たっての企画立案業務から、設計・監理業務、工事施工・完成、マネジメント・運営管理業務まで」を、全体のフローチャートに沿つて、法令規定や基準に準拠するなどして、実行のための遂行方法と協議・検証・確認などについて、建築の専門性と経験則などを基に、分かりやすく記述してみようと思います。
本書「建築の監理」の主眼は、「建築家(建築士)が履行する監理業務の重要性について欠かすことが出来ない責務」などを明確化することにあります。
是非、建築監理の役割と実務の在り方について、役立つものであればと願つております。