- 「レ・ミゼラブル」百六景 増補新版
-
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2025年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122076907
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「失われた時を求めて」の完読を求めて
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2019年09月発売】
- バルザックがおもしろい
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【1999年04月発売】
- 比較文学入門
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2009年03月発売】
[BOOKデータベースより]
パリの古書店で著者が偶然発見した稀覯本、ユーグ版『レ・ミゼラブル』から選りすぐった木版挿絵二百三十葉を収録。場面ごとのあらすじと、当時の社会情勢や民衆の生活に関する解説を添え、時代を超えて人々の心に響く愛と苦悩の物語を繙く。作品にまつわるエッセイ二篇を加えた完全版。
第一部 ファンチーヌ
[日販商品データベースより]第二部 コゼット
第三部 マリユス
第四部 プリュメ通りの牧歌とサン=ドニ通りの叙事詩
第五部 ジャン・ヴァルジャン
なぜ『レ・ミゼラブル』は人の心をうつのか?
19世紀初頭、フランスに生きた人びと
『レ・ミゼラブル(惨めな人々)』という題名それ自体の意味が、
黒々とした写実的な木口木版のおかげで初めて理解できたように思えた。
すなわち、ユゴーは単に貧困によって虐げられた弱者ばかりでなく、
貧困が生み出すあらゆる悪を、被害者も加害者もひっくるめた形で
描き出すつもりだったのではなかろうか――――(「はじめに」より)
19世紀フランスで大ヒットしていた「レ・ミゼラブル」。
話題作を《絵》で読みたいと欲する民衆のため、
膨大な木版挿絵360葉をつけた廉価版全巻233冊が刊行された。
それをパリの古書店で偶然発見した著者が、
挿絵230葉を選りすぐり、物語の要約を添え、
さらに当時の社会情勢や民衆の生活をわかりやすく解説。
時代を超えて人々の心に響く、愛と苦悩の物語を繙く。
作品にまつわる講演録、エッセイを収録。
・「なぜ『レ・ミゼラブル』は人の心をうつのか?」
・「19世紀初頭、フランスに生きた人びと」