ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
王国社 平田晃久
点
〈響き〉が共鳴する場をつくる。新しい時代の人間性に向けて建築を発想する、著者の初めての建築論集。図版多数収録。
1章 野生、野蛮、この先の建築2章 生態系としての公共のはじまり 多数性の個を巻き込んで建築をつくる3章 玉虫色の建築に向かって 人のためでない、人びとのための建築4章 響きの建築5章 いまではないいつか、ここではないどこか、わたしではないだれか6章 建築を大きなひろがりにつなぐ7章 響き、そして響きの響き 新しい時代の人間像に向かう建築
〈響き〉が共鳴する場をつくるー設計上の決定を住民とのワークショップを重ねて完成させた「太田市美術館・図書館」(2022年日本建築学会作品賞)、松江城近くの木立に囲まれた場の上に屋根がそっと浮かぶ家「シャイニング・クラウズ」、自然と人工の関係をみずみずしく感じさせながら街の賑わいを演出する「東急プラザ原宿・ハラカド」、遠い時空を跨いだ越後三山を背景に、徹底して使う側に立ったアイデアあふれる特異性を持った図書館「小千谷ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。」など、現在の建築界、なかでも特に公共建築のあり方に様々な視点を投げかけ、リードする平田晃久。近代が前提としていた束縛のようなものから、自由な新しい時代の人間性に向けて建築をつくり続ける著者の初めての建築論集。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
〈響き〉が共鳴する場をつくる。新しい時代の人間性に向けて建築を発想する、著者の初めての建築論集。図版多数収録。
1章 野生、野蛮、この先の建築
[日販商品データベースより]2章 生態系としての公共のはじまり 多数性の個を巻き込んで建築をつくる
3章 玉虫色の建築に向かって 人のためでない、人びとのための建築
4章 響きの建築
5章 いまではないいつか、ここではないどこか、わたしではないだれか
6章 建築を大きなひろがりにつなぐ
7章 響き、そして響きの響き 新しい時代の人間像に向かう建築
〈響き〉が共鳴する場をつくるー設計上の決定を住民とのワークショップを重ねて完成させた「太田市美術館・図書館」(2022年日本建築学会作品賞)、松江城近くの木立に囲まれた場の上に屋根がそっと浮かぶ家「シャイニング・クラウズ」、自然と人工の関係をみずみずしく感じさせながら街の賑わいを演出する「東急プラザ原宿・ハラカド」、遠い時空を跨いだ越後三山を背景に、徹底して使う側に立ったアイデアあふれる特異性を持った図書館「小千谷ひと・まち・文化共創拠点ホントカ。」など、現在の建築界、なかでも特に公共建築のあり方に様々な視点を投げかけ、リードする平田晃久。近代が前提としていた束縛のようなものから、自由な新しい時代の人間性に向けて建築をつくり続ける著者の初めての建築論集。