- 人はなぜ自分を殺すのか
-
- 価格
- 1,276円(本体1,160円+税)
- 発行年月
- 2025年08月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784106110979
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最強脳
-
価格:990円(本体900円+税)
【2021年11月発売】
- スマホ脳
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2020年11月発売】
- サルと哲学者
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年12月発売】
- ヴェーバーの心情倫理
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2019年01月発売】
- こころのごはん 366日の祈り
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
日本では毎年2万人、世界では80万人近くが自殺する。死因としては戦争や殺人より多く、WHOが警告する世界的公衆衛生問題だ。安楽死を選択できる国が増える一方で、自殺者の約85〜95%には精神疾患があるとも言われ、自ら死を選ぶことの意味が改めて問われている―。〈自殺ゼロ〉政策を掲げるスウェーデンで、自殺研究の第一人者として知られる精神科医が、文化、宗教、歴史など多方面から徹底探求する〈生の価値〉。アウグスト賞受賞作(ノンフィクション部門。同賞はスウェーデンで最も権威ある文学賞ひとつ)
第1章 自殺とはなんだろう?
[日販商品データベースより]第2章 自殺に予兆はあるのか?
第3章 なぜ自殺は禁じられているのか?
第4章 自殺する人は精神疾患なのか?
第5章 自殺に進化上のメリットはあるのか?
第6章 なぜ安楽死する人がいるのか?
第7章 1人の死が及ぼす影響とは?
第8章 自殺予防対策は可能だろうか?
第9章 意味のある人生とはなんだろう?
第10章 どうすれば自殺を止められるのか?
第11章 自殺をどう受け止めればいいのか?
第12章 いかに難問だとしても
日本では毎年2万人、世界では80万人近くが自殺する。死因としては戦争や殺人より多く、WHOが警告する世界的公衆衛生問題だ。安楽死を選択できる国が増える一方で、自殺者の約85〜95%には精神疾患があるとも言われ、自ら死を選ぶことの意味が改めて問われている――。〈自殺ゼロ〉政策を掲げるスウェーデンで、自殺研究の第一人者として知られる精神科医が、文化、宗教、歴史など多方面から徹底探求する〈生の価値〉。