この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜ東大は男だらけなのか
-
価格:1,089円(本体990円+税)
【2024年02月発売】
- なんとなくをひとつひとつ!保育のABC(環境・活動・かかわり)見直しガイドBOOK
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年04月発売】
- 障害児者の教育と生涯発達支援 第3版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年04月発売】
- 発達障害のある高校生のキャリア教育・進路指導ハンドブック 就労支援編
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年10月発売】
- 教材・教具・ICTの教室活用アイデア
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
がん教育、グリーフケア、自殺予防、そして生きがいの探求―宗教・教育・医療・看護など多様な分野の実践者や研究者が、現代社会においてますます重要性を増している生と死の問いに迫る。子どもも大人も、誰もがいのちとつながりながら生きている。死生学の最前線から見つめる、いのち教育の世界。
いのちから学ぶということ
[日販商品データベースより]第1部 いのち教育をとらえる視点(いのち教育をめぐる解決なき問題解決;パトスの経験といのち教育;ホリスティック教育の視座から見るいのち教育;道徳教育と宗教教育のあいだ)
第2部 さまざまな実践を通して(看護の現場で問われてくるいのち;子どもの声を掬ぶがん教育;小さな声にきく、子どものグリーフ;自殺予防教育をめぐる対話;大学での絵本を用いた「いのち教育」;生きがいの教育;死と喪失の疑似体験ワーク)
「いのち教育」のあゆみをふりかえる
"いのちの声が聞こえていますか?
がん教育, グリーフケア, 自殺予防、そして生きがいの探求――
宗教・教育・医療・看護など多様な分野の実践者や研究者が、
現代社会においてますます重要性を増している生と死の問いに迫る。
子どもも大人も、誰もがいのちとつながりながら生きている。
死生学の最前線から見つめる、いのち教育の世界"