この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現代の古典複素解析 新装版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年09月発売】
- 行動分析学入門
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【1998年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2020年09月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【1998年03月発売】
[BOOKデータベースより]
鼻で笑うのをやめる時が来た。なぜ私たちは鼻や嗅覚を恥ずかしく思ってきたのか。においや嗅覚が嗅覚美学の基礎となる事を初めて論証した書。科学や人文科学における嗅覚に関する最先端の研究と、哲学における芸術や美学の本質に関する最新の考え方を結びつける事に成功した画期的研究。
第一部 鼻は何を知ることができるのか(においへの恐怖;嗅覚の神経科学と心理学1―鼻ができること;嗅覚の神経科学と心理学2―鼻ができないこと;嗅覚と感情と美学)
[日販商品データベースより]第二部 甦るにおい―言語と文化と記憶(消臭の弁証法―西洋史におけるにおい;言語と文化とにおい;においを書く;においと記憶とプルースト)
第三部 嗅覚アートの発見(総合芸術を目指して―演劇・映画・音楽のにおい;崇高な悪臭―コンテンポラリー嗅覚アート;美しい香水―香水はファインアートと呼べるか;アートとデザインの間にある香水)
第四部 香りをつけることの美学と倫理(身体に香りをつけることの意味と道徳性;環境香と建築と都市;現代料理における香りによる風味の向上;発見への招待状)
鼻で笑うのをやめる時が来た!
なぜ私たちは鼻や嗅覚を恥ずかしく思ってきたのか。
においや嗅覚が嗅覚美学の基礎となる事を初めて論証し、科学や人文科学における嗅覚に関する最先端の研究と、哲学における芸術や美学の本質に関する最新の考え方を結びつける事に成功した画期的研究。
原書
LARRY SHINER『Art Scents Exploring the Aesthetics of Smell and the Olfactory Arts』(oxford university press)