この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 20世紀のオックスフォードでメタ倫理学はいかに発展したか 下
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年9月発売】
- 倫理学 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年10月発売】
- 恐竜の時代
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2025年08月発売】
- 凝縮系における場の量子論
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年08月発売】
- 電気回路素子を理解するための 電気磁気学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年10月発売】
[日販商品データベースより]
オックスフォードでメタ倫理学が発展してきた道筋を、研究の背景や文脈まで含めて紐解く。『メタ倫理学入門』の姉妹篇がついに登場!
倫理学における善・義務・徳といった概念のあり方を解明したり、そもそも倫理学とは何を主題としてどのようなアプローチで論じられるべきなのかを問い直したりするメタ倫理学。上巻ではムーアから出発してエア、オースティン、ヘア、フット、アンスコム、マードックらの理論について、世代ごとに相互の影響関係もあわせて描き出す。