この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 20世紀のオックスフォードでメタ倫理学はいかに発展したか 上
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年9月発売】
- 倫理学 改訂版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年10月発売】
- 恐竜の時代
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2025年08月発売】
- 凝縮系における場の量子論
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2025年08月発売】
- 電気回路素子を理解するための 電気磁気学
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年10月発売】
[日販商品データベースより]
現在のメタ倫理学は、どんな背景から生まれてきたのか? 文脈を補いながら理論の興亡を追い、メタ倫理学自体の輪郭を描き出す。
オックスフォードの地で二十世紀の道徳哲学者たちは、メタ倫理学において何を論じ、何を明らかにしようとしたのか。下巻ではウィリアムズ、ウィギンズ、マクダウェル、ブラックバーン、パーフィットらの理論を検討。分野の輪郭を描くことを通して、読者が自分自身のメタ倫理学上の立場についてより深く考えるための手がかりを示す。