この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わくわく器楽夢をかなえてドラえもん
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2021年04月発売】
- 夢をかなえてドラえもん
-
価格:6,490円(本体5,900円+税)
【2025年10月発売】
- クロスメソッド
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年02月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2021年04月発売】
価格:6,490円(本体5,900円+税)
【2025年10月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年02月発売】
[日販商品データベースより]
1600年代、吉田一水軒印西を流祖とし、徳川家康・秀忠・家光 将軍家三代に仕え、将軍家の流儀として全国各地で栄えた、日置流印西派弓術。
今回は「化粧前」として、浦上榮範士十段が射法大意としてまとめた、日本弓道連盟の射法八節に対応する、的前の十二の動作(足蹈・胴造・取懸・手の内・弓構・打起・三分の二・詰合・伸合・?・離・残身)の解説と、小的前一手体拝、巻藁前四矢体拝のほか、「要前」として具足弓射様、速射(差矢)、遠矢(尋矢)、堅物射貫、管矢術、打根術などを紹介する。
収録内容
●はじめに〜日置流印西派とは
●化粧前
・日置流弓術射法大意 十二の動作(足蹈/胴造/取懸/手の内/弓構/打起/三分の二/詰合/伸合/?/離/残身)
・体拝(射禮)(一手小的前体拝/巻藁前四矢体拝)
●射る姿勢
・割膝/跪座/蹲/片立膝/櫓
●要前(修羅弓)
・具足弓射様(甲冑具足組弓/甲冑具足弓単身)
・速射(差矢)
・遠矢(尋矢)
・堅物射貫
・管矢術
・打根術
●おわりに〜伝統的な弓術を後世に伝える
指導・監修:黒須憲
東北学院大学名誉教授。伊達印西派弓術研究会 主宰。日置流印西派梨割弓道場道場主。1956年宮城県生まれ。高校より弓道を始める。1979年からヨーロッパで弓道指導、ドイツ、イタリア、フィンランド、ハンガリー、オーストリア、スロベニアなどで弓道セミナー講師を務める。ドイツ弓道連盟ゴールドピン賞受賞。共著に『弓具の雑学事典』(日本文芸社)がある。
撮影協力:日置流印西派梨割弓道場
出演協力:伊達印西派弓術研究会
阿部公嗣/松浦青宏/山中里美/目黒寿和/萱場直樹/伊藤晴規/三保翔平