ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
プラグマティズムの探究の論理と倫理
晃洋書房 大賀祐樹
点
極左・極右ポピュリズムが隆盛し、権威主義が台頭する現代社会においてリベラル・デモクラシーの可能性は残されているのだろうか。本書は、ジョン・デューイの「生き方としての民主主義」という概念を軸に、パース、ジェイムズ、ローティらプラグマティストの政治理論を概観しながら、プラグマティズムと自由民主主義の交点を探り、その歴史と可能性を開示する。研究者による、人びとが罵り合ったり嘲り合ったりすることのない未来に向けた、希望の書。
第一章 理性的ではなく、知性的に第二章 プラグマティズムの進化的正義第三章 「生き方としての民主主義」とリベラル・デモクラシー第四章 「生き方としての民主主義」と制度第五章 「国民宗教」としての民主主義第六章 プラグマティズムとリベラリズム
プラグマティズムの水脈がリベラル・デモクラシーという希望の海へと流れ込む極左・極右ポピュリズムが隆盛し、権威主義が台頭する現代社会においてリベラル・デモクラシーの可能性は残されているのだろうか。本書は、ジョン・デューイの「生き方としての民主主義」という概念を軸に、パース、ジェイムズ、ローティらプラグマティストの政治理論を概観しながら、プラグマティズムと自由民主主義の交点を探り、その歴史と可能性を開示する。研究者による、人びとが罵り合ったり嘲り合ったりすることのない未来に向けた、希望の書。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ゆまあひmaki
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2015年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
極左・極右ポピュリズムが隆盛し、権威主義が台頭する現代社会においてリベラル・デモクラシーの可能性は残されているのだろうか。本書は、ジョン・デューイの「生き方としての民主主義」という概念を軸に、パース、ジェイムズ、ローティらプラグマティストの政治理論を概観しながら、プラグマティズムと自由民主主義の交点を探り、その歴史と可能性を開示する。研究者による、人びとが罵り合ったり嘲り合ったりすることのない未来に向けた、希望の書。
第一章 理性的ではなく、知性的に
[日販商品データベースより]第二章 プラグマティズムの進化的正義
第三章 「生き方としての民主主義」とリベラル・デモクラシー
第四章 「生き方としての民主主義」と制度
第五章 「国民宗教」としての民主主義
第六章 プラグマティズムとリベラリズム
プラグマティズムの水脈が
リベラル・デモクラシーという希望の海へと流れ込む
極左・極右ポピュリズムが隆盛し、権威主義が台頭する現代社会において
リベラル・デモクラシーの可能性は残されているのだろうか。
本書は、ジョン・デューイの「生き方としての民主主義」という概念を軸に、
パース、ジェイムズ、ローティらプラグマティストの政治理論を概観しながら、
プラグマティズムと自由民主主義の交点を探り、その歴史と可能性を開示する。
研究者による、人びとが罵り合ったり嘲り合ったりすることのない未来に向けた、希望の書。