ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
天皇・神社・日本人
東京大学出版会 駒込武 高木博志
点
総説 国家神道の現代史、あるいは身体感覚としての天皇制第1部 国家神道と皇室祭祀と神社(伊勢論―神宮・神話・日本人;世界遺産と天皇陵問題;神社「公の宗教」論の地域社会史―「神社非宗教」言説の二〇世紀;神々の「明治維新」―「理念としての天皇」の行方)第2部 国家神道と学校教育(国民道徳と神道の関係史―「敬神」「崇祖」と憲政原理とのはざま;「厳粛」な帝国―学校における天皇・皇室崇敬;小学校児童の伊勢参宮旅行―「天照る光」を仰ぎみる子どもたち)第3部 国家神道と象徴天皇制の現在(神かくし時代の大嘗祭―近現代の歴史的特質;全体主義の時代における国家神道体制;日本国憲法における天皇制と政教分離原則)
「国家神道」をめぐる様々な論争は近代・敗戦・戦後にいたる日本のかたちを経めぐってゆく。伊勢「参宮旅行」のツーリズム、地域社会と学校と神社…、私たちはいまだ「国家神道」が展開する磁場の中にいるのではないか。「隠された神」といま向き合う論集。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
総説 国家神道の現代史、あるいは身体感覚としての天皇制
[日販商品データベースより]第1部 国家神道と皇室祭祀と神社(伊勢論―神宮・神話・日本人;世界遺産と天皇陵問題;神社「公の宗教」論の地域社会史―「神社非宗教」言説の二〇世紀;神々の「明治維新」―「理念としての天皇」の行方)
第2部 国家神道と学校教育(国民道徳と神道の関係史―「敬神」「崇祖」と憲政原理とのはざま;「厳粛」な帝国―学校における天皇・皇室崇敬;小学校児童の伊勢参宮旅行―「天照る光」を仰ぎみる子どもたち)
第3部 国家神道と象徴天皇制の現在(神かくし時代の大嘗祭―近現代の歴史的特質;全体主義の時代における国家神道体制;日本国憲法における天皇制と政教分離原則)
「国家神道」をめぐる様々な論争は近代・敗戦・戦後にいたる日本のかたちを経めぐってゆく。伊勢「参宮旅行」のツーリズム、地域社会と学校と神社…、私たちはいまだ「国家神道」が展開する磁場の中にいるのではないか。「隠された神」といま向き合う論集。