- マンガでわかる!おとなも子どもも知っておきたいハラスメント
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2025年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784391164787
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- こどものこよみしんぶん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年02月発売】
- 親子で知りたい小学校最強ライフハック70
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年02月発売】
- 未来を広げる生成AI 2
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
- 未来を広げる生成AI 1
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年02月発売】
- 未来を広げる生成AI 3
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
だれもがハラスメントの被害者にも加害者にもなり得る。すぐに“だれが悪者か”を決めるより、相手のこと・自分のことを考え続けることが大切です。「これってハラスメント?」と疑問を持つことは大切なことに気づくきっかけになる!
ハラスメントの基本知識
[日販商品データベースより]第1章 暴力・暴言…学校や家庭でのハラスメント
第2章 セクハラは見えないところで起こる!
第3章 あなたはいじめをどう考える?
第4章 「子どもの人権」を知ろう!守ろう!
第5章 ハラスメントの被害者にも加害者にもならないために
ジェンダーハラスメントについて考えてみよう!
行き過ぎたしつけや指導から、
子どもはハラスメントを受けやすい立場にあります。
そして、実際に、学校や家庭、塾など、
子どもたちの身近なところでハラスメントは起きています。
大人が子どもに対して、子ども同士、子どもから大人への
ハラスメントもあります。
ハラスメントを防ぐには、大人も子どもも、
一人ひとりが「何がハラスメントか」をしっかり理解し、
発言や行動を振り返ることが大切です。
本書は、教育社会学者の内田良教授を監修に
暴言・暴力・性暴力・いじめといった、
学校や家庭で起こりやすいハラスメントについてマンガで解説。
子どもの権利や「こども基本法」についても紹介し、
子どもにも大人にも正しい知識を持ってもらえる一冊です。