この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 分野別・争点別 ITビジネス判例・事例ガイド
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2025年02月発売】
- ウェブ最適化ではじめる機械学習
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年11月発売】
- いま宗教にできること、できないこと
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2011年02月発売】
- 科学で宗教が解明できるか
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年01月発売】
- 音読で外国語が話せるようになる科学
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ウェブデザイナー、フロントエンジニア、ビジュアルデザイナー、マーケター、アプリ制作者。デジタルコンテンツ制作に携わるすべての人、必読。フォントの可能性を最大限に引き出す。
1 文字とフォントの基礎知識
[日販商品データベースより]2 Google Fontsクイックツアー
3 文字組みとテキストレイアウト
4 フォントテクノロジー
5 ウェブフォントの使い方とベストプラクティス
6 絵文字とその技術
付録 BudouX:タイポグラフィと機械学習
フォントの可能性を最大限に引き出すための実践的なガイドブック。
「フォント選びに自信がない」「ウェブサイトやアプリの表示が遅い」あるいは「最新のタイポグラフィ技術に追いつけていない」と感じていませんか?
ウェブサイトやアプリにおいてフォントの選択と最適化は、ユーザー体験の向上や表示速度の改善に直結するため、ウェブデザイナー、フロントエンドエンジニア、ビジュアルデザイナー、マーケター、アプリ制作者など、デジタルコンテンツ制作に携わるすべての人にとって避けて通れない重要な課題です。
本書は文字とフォントの基礎から、書体選び、そして美しく読みやすい文字組みとテキストレイアウトの具体的な手法までを解説します。さらに、Google Fontsを例に最先端のフォントテクノロジー、そしてコミュニケーションを深める絵文字の奥深い世界と、その最適化に至るまで、単なる知識に留まらず、現場で即座に活かせる実践的なノウハウと、一歩先を行く応用テクニックを網羅しています。
日本語のタイポグラフィとウェブフォントの知識を体系的に整理し、プロジェクトで正しく、そして最大限に効果を発揮できるようになることを目指します。
「文字の深い知識を習得したい」「クリエイティブに対し論理的な根拠に基づいた的確なフィードバックをしたい」「最新のウェブタイポグラフィ技術を効率的に学びたい」といった方に最適!