2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
真珠湾収容所の捕虜たち 特別版

情報将校の見た日本軍と敗戦日本
角川新書 Kー489

KADOKAWA
オーテス・ケーリ 

価格
1,430円(本体1,300円+税)
発行年月
2025年08月
判型
新書
ISBN
9784040825540

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

小樽で宣教師一家の子として生まれた米軍将校ケーリ。太平洋戦争開戦後、ハワイの日本人捕虜収容所の所長となった彼は、流暢な日本語で捕虜たちと対話を重ね「捕虜は恥ではない」と必死に説いた。心を動かされた捕虜たちは、敗戦を悟った時、これ以上の犠牲者を生むまいと宣伝新聞やポツダム宣言の翻訳ビラの製作に励み始めたのだった。

第一部 戦争(学徒兵;“ズーズー湖畔の宿”;緑の島サイパン ほか)
第二部 日本進駐(“マッカーサーに頼め”;大っきなニコニコ顔;そうねぇー ほか)
第三部 日本の若い者(あの道再び;漫画教育;パリパリ会 ほか)

[日販商品データベースより]

北海道・小樽に宣教師一家の子として生まれ、日本人に親しみながら育ったオーテス・ケーリ。アメリカの海軍日本語学校でドナルド・キーンらとともに学んだ彼は、太平洋戦争開戦後、情報将校としてホノルル日本人捕虜収容所に派遣され所長となる。そこには、太平洋の諸島で捕虜となった日本兵たちが収容されていた。徹底した軍事教育によって心を閉ざし敗戦や懐柔に抗う日本兵捕虜たちであったが、ケーリの話すべらんめえ調の流暢な日本語で捕虜たちと対話を重ねるうち、ぽつりぽつりと、彼に心を許す日本兵が現われ始める。やがて捕虜たちは「敗戦を受け入れることでこれ以上日本の民を傷つけるまい」という思いと、人間として生きることに対する自発性を取り戻し、敗戦の状況を本土に伝えるための喧伝新聞やポツダム宣言の和訳ビラの協働制作へと至った。戦後、ケーリは占領軍として高松宮への提言を行うなど、民主化にむけて尽力し、同志社大学アーモスト館の館長として若者たちの教育にも携わる。日本に親しみをもって育った米兵の視点から、敗戦と戦後の日本を眼差したルポルタージュ、待望の復刊。新書版解説・佐藤卓己



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント