- 日米戦争
-
- 価格
- 4,400円(本体4,000円+税)
- 発行年月
- 2025年08月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784120059421
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 多摩の戦争遺跡
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年07月発売】
- 大本営が震えた日 改版
-
価格:825円(本体750円+税)
【2003年07月発売】
- 関東大震災 新装版
-
価格:847円(本体770円+税)
【2004年08月発売】
[BOOKデータベースより]
日米戦争とは一体何のための戦いだったのか。1920年代に始まる現代史上の画期において、いかなる意味を持ったのか。そして何故、戦後は日米同盟を結ぶ関係となり得たのか。精緻な史料分析から、日米関係のみならず、国際関係における両国の在り方および国内状況を浮き彫りにし、必然ではない衝突の経緯を鮮やかに描き出す。いつ何が決断され、あるいは決断されなかったのか。後にアメリカ歴史学会会長を務めた著者による大著、待望の復刊。
第一章 日米冷戦から日米戦争へ
[日販商品データベースより]第二章 戦時日米関係と中国
第三章 大東亜共栄圏の幻
第四章 アジアの大国としてのソ連
第五章 戦中と戦後のあいだ
第六章 戦争後半期の日米外交
第七章 ヤルタ体制の形成
第八章 終戦への道
第九章 日米終戦と戦後アジア
日米戦争とは一体何のための戦いだったのか。
1920年代に始まる現代史上の画期において、いかなる意味を持ったのか。
そして何故、戦後は日米同盟を結ぶ関係となり得たのか。
精緻な史料分析から、日米関係のみならず、国際関係における両国の在り方および国内状況を浮き彫りにし、必然ではない衝突の経緯を鮮やかに描き出す。
いつ何が決断され、あるいは決断されなかったのか。
後にアメリカ歴史学会会長を務めた著者による大著、待望の復刊。