- 自分で抱え込むの、もうやめた(仮)
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2025年10月
- 判型
- 46
- ISBN
- 9784799113547
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 転生したらスライムだった件 番外編 〜とある休暇の過ごし方〜
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年11月発売】
- 錬金術師のハンドメイド 〜フリマやってるだけなのに伝説的な扱いされてました〜
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年10月発売】
- 転生したらスライムだった件 23
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2025年11月発売】
- 深夜3時のくろねこ喫茶
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年10月発売】
- 悪ノ大罪 master of the heavenly yard
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年10月発売】
[日販商品データベースより]
「頼み方がわからない」「任せると不安」「結局、自分でやったほうが早い」。
この3つが重なると、人は“抱え込みループ”にはまり、時間も成果も頭打ちになります。
本書は、そのループを断ち切るために、著者がゼロから伸ばしてきた現場の知恵を、誰でも再現できる形に落とし込んだ一冊。
相手のやる気と責任感が自然に湧き上がる“流れ”のつくり方を、4つのステップでコンパクトに体系化しました。
ーーー
■4つのステップ
【1相談】先に小さく相談して、相手の一歩目を軽くする
【2お願い】依頼を明確にシンプルにして、得意なセクションごとに依頼
【3頼る】判断や行動をある程度ゆだねる
【4任せる】相手に意思決定などの主導権を渡す
ーーー
■けーりん流はココが違う
・“断られにくい”依頼の設計
・ズレても相手を“責めずに立て直す”リカバリー術
・協力者が自然に増える、感謝と振り返りの型
・相手のタイプ別ガイド
・「頼みづらい」を超える言い回しと、行動が生まれる声かけテンプレ集
ーーー
■こんな方におすすめです
・常に忙しいのに、成果が伸び悩んでいる
・外注やチーム運用を始めたいが不安がある
・リーダーとして“自走する関係”を育てたい
・一人で抱え込む→“人と成果が育つ”働き方へ切り替えたい
ーーー
「任せること」はスキルではなく“相手へのギフト”です。
イチから年商5億円をつくりあげ、今や頼み上手・任せ上手として知られる著者による、「人に頼って、任せて、チームで成果を最大化する」実践ガイド。