この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「推理式指導算術」と創価教育
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年09月発売】
- 笠原将弘のまた食べたくなるおそうざい
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年08月発売】
- 革命
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年09月発売】
- 不夜脳 脳がほしがる本当の休息
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年09月発売】
- かとうれいこ写真集 AROUND
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2025年10月発売】
[日販商品データベースより]
*「一緒に遊ばず、見ているだけ」の心理士が子どものこころをつかむのはなぜか? *「大人の都合」を「子どもの視点」へと転換するために
心理士が「子どもの内的世界に興味・関心を示す存在」としてその場に居続ける精神分析的観察法。この方法が、なぜ子どもと保育者を支え、こころにゆとりをもたらすのか。週1回の観察と保育士との「対話」が崩壊しかけたクラスを変えた2年間の物語。