この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 微生物を活用した有用物質の製造技術
-
価格:71,500円(本体65,000円+税)
【2023年05月発売】
- Basic English for Physics
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:71,500円(本体65,000円+税)
【2023年05月発売】
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2011年01月発売】
[日販商品データベースより]
戦国期の城郭を縄張研究から論じることはできるのか?
大和国を中心に、文献史料に基づき中世から近世初頭における城郭の成立と展開、収斂していく過程を一国レベルで具体的に検討。
また、畿内近国の陣城や臨時的城郭を中心に戦国期城郭と織豊系城郭の併存・移行期における縄張技術のあり方とその年代観を探り、戦国期城郭と織豊系城郭のあり方について追究する。
一国単位で中世から近世初頭にわたり、文献史料から城郭の成立と展開、統一政権による収斂を見通した研究として一つのモデルケースを示す。
そして戦国期城郭と織豊系城郭がいかにリンクするのかを示すことにより、中近世移行期の縄張技術の進展を理解する足掛かりとする。
城郭研究に一石を投じる注目の一書。