この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新版 相続道の歩き方
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年10月発売】
- 親族道の歩き方
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年10月発売】
- 図解入門業界研究 最新ホテル業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本[第5版] 第5版
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2026年12月発売】
- 図解入門業界研究 最新 旅行業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本 [第6版] 第6版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2026年12月発売】
[日販商品データベースより]
本書は、萌芽といわれる財政補給金制度にはじまり、その後、配付税制度、地方財政平衡交付金制度、地方交付税制度へと展開していくわが国の地方財政調整制度史において、これまで解明されていない制度内容の詳細や運営実態を総額決定方法と配分方法とに分けて明らかにしたうえで、当該制度の性格や機能、歴史上の位置づけを確認し、ひいては、これらからの示唆を参考に地方交付税制度改革に向けた提言を試みるものである。
本書の研究対象となっている戦前から戦後期にかけてのわが国の地方財政調整制度の総額決定方法や配分方法について