この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もっと学びたい!と大人になって思ったら
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年05月発売】
- 大学教授こそこそ日記
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年12月発売】
- みんなで造形やってみよう!
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年01月発売】
- 学びにくさのある子★応援 学習支援BOOK 学習の基礎 基本の国語・算数
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年08月発売】
- 演習保育内容健康 第3版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2025年02月発売】
[BOOKデータベースより]
描きやすい題材がいっぱい。3・4・5歳児の発達による表現の違いがわかる。画用紙の選び方・色作りのポイントがわかる。発達から見える4つの技法を紹介。
楽しむ絵(きっかけ題材 何が入っているのかな? 3歳児;きっかけ題材 ママのかばんの中は? 3歳児 ほか)
[日販商品データベースより]伝える絵(お話の絵 ジャッキーのトマトづくり 3歳児;お話の絵 おひさまパン 3歳児 ほか)
楽しむ絵(ステキな素材にかかわって えのぐdeチョコパフェ!/えのぐdeアイスクリーム! 4・5歳児;ステキな素材にかかわって えのぐdeお好み焼き!/えのぐdeちょっとどんぶり! 4・5歳児 ほか)
伝える絵(生活・経験の絵 遠足に行ったよ! 4・5歳児;生活・経験の絵 見たよ!行ったよ!乗ったよ! 4・5歳児 ほか)
伝える絵(お話の絵 もくべえのうなぎのぼり 4・5歳児;お話の絵 ふうせんクジラ 4・5歳児 ほか)
★描きやすい題材がいっぱい
★3・4・5歳児の発達による表現の違いがわかる
★画用紙の選び方・色作りのポイントがわかる
★発達から見える4つの技法を紹介