この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 聖愚者の物語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2003年09月発売】
- 生命の風物語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1999年03月発売】
- あすなろ荘の明日ごはん
-
価格:825円(本体750円+税)
【2022年12月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2003年09月発売】
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【1999年03月発売】
価格:825円(本体750円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
1 家族
[日販商品データベースより]2 春が来て小高い丘へ
3 最後の夏休み
4 台風
5 イカダの冒険
6 ずる休み
7 春・夏・秋が過ぎて
8 雪だるま
9 ほたるのひかり窓のゆうき―友情
多摩川は私にとって思い出のたくさん詰まった場所で、生活の中に溶け込んでいた。多摩川は東京と神奈川に挟まれた川で、子供たちは大田区側からガス橋を渡り、川崎側にある水門の河口の堰に小魚を捕りに行ったりして遊んで過ごした。
土手や河川敷には、いろいろな生き物が生息している。そんな生き物たちを見つけては捕まえて遊んだりもした。今とちがって遊び事は自分たちで考えた時代であった。
子供は、大人の複雑な社会など我関せずと日々戯れていた。そんな多摩川のほとりでの思い出を、私は大人になっても大切な宝石箱のように抱きしめていて、開けるとオルゴールの音色が脳裏によみがえる。(「プロローグ」より)