この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 認知症700万人時代の失敗しない「成年後見」の使い方 第2版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年01月発売】
- Pythonによるデータ分析入門 第3版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年08月発売】
- 基本テキスト租税法 第2版
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年08月発売】
- モバイルアプリアクセシビリティ入門 iOS+Androidのデザインと実装
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年12月発売】
- これならわかる深層学習入門
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2017年10月発売】
[BOOKデータベースより]
はじめて学校法人会計に携わる人の疑問を解決!複式簿記の基礎から学校法人会計、独自の会計処理まで丁寧に解説。1項目見開き/右ページに図解形式で見やすくわかりやすい。実務に役立つ仕訳例を豊富に掲載。改正私立学校法・改正学校法人会計基準(令和7年4月施行)に対応した、待望の第2版!
第1編 学校法人会計の基本を理解しよう(学校法人ってなに;学校法人会計と簿記;簿記の基本を理解しよう;資金収支と事業活動収支の違い;学校法人はどんな決算書をつくるのか ほか)
[日販商品データベースより]第2編 学校法人会計の仕訳処理(学生や生徒から受け取るお金;寄付金や補助金;それ以外の収入の処理は;教職員に給与を支払う;経費科目の処理 ほか)
学校法人に関わる会計実務について、複式簿記の基礎から「資金収支と事業活動収支の違い」「基本金」など学校法人会計独自の概念まで、おさえておきたい知識を網羅。新しく学校法人会計に携わる管理職や新任職員を対象に、学校法人会計の基礎知識をわかりやすく解説。