この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ちょっと気になる社会保障V3 第3版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2020年02月発売】
- ちょっと気になる医療と介護 第3版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年06月発売】
- 社会保障の政策転換
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2009年03月発売】
- もっと気になる社会保障
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年09月発売】
- 多文化共生社会のために
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
「社会保障というシステム」の根本からわかりやすく学び、教えるための入門書。社会保障制度の現状をどのように把握し、未来をどのように設計すべきか。正しくデータを把握し、論理的に考えるために。
第1章 少子高齢化と社会保障
[日販商品データベースより]第2章 社会保障は何のため?
第3章 社会保障は誰のため?
第4章 社会保険と税
第5章 社会保険と民間保険
第6章 保険のリスク・ヘッジ機能
第7章 長生きリスクとは
第8章 年金が実質価値を保障しようとしていることを説明することの難しさ
第9章 結局、民間保険、社会保険、税の違いとは
第10章 社会保障がはたす3つの機能
第11章 建設的な社会保障論議を阻んできた悪気のないストーリー
第12章 もちろん留意すべき世代間の問題
第13章 社会保障規模の国際比較と将来への見通し
第14章 今進められている社会保障の改革とは?
正しくデータを把握し、論理的に考えるために。社会保障入門として定評ある書籍にデータ刷新、新章と新たな知識補給を加えた第4版。
「社会保障というシステムの根本からわかりやすく学び、教えるための入門書」をかかげ好評を博し、改版を重ねるシリーズ第一弾最新版。20年刊行の第3版をデータ刷新、新章を加えた第4版。「いま進められている社会保障改革とは?」「もう少し知りたい政策のあれこれ」など、2020年以降の情報を加え、知識をアップデートする。