この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現場の悩みをズバリ解決!営業店の相続実務Q&A 4訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年03月発売】
- ベーシック金融実務用語集 改訂版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年03月発売】
- 会社法・租税法からアプローチする非上場株式評価の実務 改訂版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年04月発売】
- 巨大銀行の破綻処理
-
価格:2,800円(本体2,545円+税)
【2021年03月発売】
- バーゼル3自己資本比率規制 計算とリスク捕捉実務の完全解説
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2015年04月発売】
[BOOKデータベースより]
クリプトビジネスに関わる規制を徹底解説!金融庁・フィンテック参事官室への出向経験を有する弁護士が、暗号資産・電子決済手段に関わる規制をQ&A形式で詳説。アンホステッド・ウォレット、DeFi、ステーキング、レンディング、暗号資産ファンド、暗号資産建バリューと規制法の関係など、未解明の論点にも挑む渾身の一冊!
第1章 暗号資産(暗号資産;暗号資産交換業;暗号資産の発行・販売の制度;利用者財産の保護等 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 電子決済手段(電子決済手段;電子決済手段等取引業;電子決済手段の発行;特定信託会社および信託兼営金融機関による電子決済手段の発行 ほか)
第3章 前払式支払手段と電子決済手段・暗号資産(前払式支払手段と電子決済手段・暗号資産の関係;前払式支払手段の具体的事案)
クリプト(Crypto)ビジネスに関わる規制を徹底解説!
◆金融庁・フィンテック参事官室に出向した弁護士が豊富な実務経験と知見に基づき、資金決済法等の諸論点を詳説
◆アンホステッド・ウォレット、DeFi(分散型金融)、ステーキング、レンディング、暗号資産ファンド、暗号資産建バリューと規制法の関係などの未解明の論点にも挑む意欲作