Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
現代バングラデシュ

経済成長と激動する社会

東京大学出版会
外川昌彦 杉江あい 日下部尚徳 

価格
7,040円(本体6,400円+税)
発行年月
2025年07月
判型
B5
ISBN
9784130302210

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

序章 現代バングラデシュ―経済成長と激動する社会(外川昌彦;杉江あい)
1 経済発展と社会開発(低開発から脱した経済―南アジアにおける東アジア型産業発展(山形辰史);経済発展と労働市場の変化―農村女子就業を中心に(藤田幸一);社会開発の進展と取り残される人びと―貧困・教育・保険・災害をめぐる課題(日下部尚徳))
2 地域社会のゆらぎと開発の争点(NGOの戦略変化と開発援助の課題―ショミティ・アプローチから小規模金融(MF)へ(大橋正明);小規模金融(MF)からみた女性の社会関係―エンパワーメントをめぐる争点(石坂貴美);社会経済変動のなかの女性への暴力―家父長制的な保護のゆらぎ(池田恵子);川とともに生きる農村の変化―生態環境と地域社会をめぐる課題(杉江あい))
3 イスラーム化と女性たちの実践(農村社会の五〇年―女子教育の拡大と宗教意識の変化(外川昌彦);イスラームとライフスタイル消費―巡礼とハラール市場からみた家族と女性(中谷哲弥);バルダ実践のダイナミズム―都市化する社会と女性労働の拡大(ラミレズ(鈴木)亜望))
4 グローバル化と人の移動(移住からみた社会―調査経験と文献サーベイから(高田峰夫);海外出稼ぎと農村経済―女性の海外出稼ぎ拡大への期待(須田敏彦);移民女性が抱える課題―日本での妊娠・出産・子育てからみる;外交の変容―対印関係を中心として)

[日販商品データベースより]

かつて「停滞のアジア」を象徴し「援助の実験場」とも呼ばれたバングラデシュは、1990年以降安定的な経済成長を実現し、もはや途上国を脱しようとしている。本書は、長期的な視点と最新のフィールド調査の知見を結集し、その躍進の背景と課題を検証し、南アジアの社会変動の最前線に立つバングラデシュの姿を鮮明にとらえる。2024年政変のゆくえを考えるうえでも必読の一冊。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント