この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 肢体不自由教育の基本と実践
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2023年04月発売】
- 高等学校教員のための特別支援教育入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年04月発売】
- インクルーシブ教育時代の教員をめざすための特別支援教育入門 第2版
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2019年02月発売】
- 構音障害の指導技法
-
価格:3,738円(本体3,398円+税)
【1992年08月発売】
- 重度・重複障害児の対人相互交渉における共同注意
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2009年02月発売】
[BOOKデータベースより]
地域に根差す私大の力―現場発、経営判断の冴え!学生人口の減少、コロナ対応、大都市集中、認証評価―。激変する大学経営の只中で、比較教育学会会長も務めた著者が、私立大学の学長として綴った四年間の「短信」エッセイ集。リスキリング、教職協働、IR、地域連携、国際交流、さらには大学田での田植えまで、地域とのつながりを見つめながら、多様なテーマを通して大学という組織の実像を立体的に描き出す。現場での判断や葛藤を通じた思考のプロセスがにじむ筆致は、大学の在り方を真摯に考えるすべての関係者に、深い共感と多くの示唆をもたらす。
短信事始
[日販商品データベースより]怒濤の如き四月
師道〜我が師にまつわる三題噺〜
恵贈書から考えたこと
「四高人」のこと
「校正と後生」畏るべし
前期卒業によせて
四つのバリアー
師走に想う〜MEAのこと〜
元旦に願う
ギョウザ考
小さな挨拶運動
「一切衝動皆満足」の教育
学長賞を考える
大学田での田植えの季節が到来!
アクティブ・ラーニングをめぐって思うこと〜デューイとブルーナ〜
八・六を前にして
マハリシ・ヴェーディック大学のこと
IRを考える
キャンパス内の神社〔ほか〕
地域に根差す私大の力─現場発、経営判断の冴え!
学生人口の減少、コロナ対応、大都市集中、認証評価―。激変する大学経営の只中で、比較教育学会会長も務めた著者が、私立大学の学長として綴った四年間の「短信」エッセイ集。リスキリング、教職協働、IR、地域連携、国際交流、さらには大学田での田植えまで、地域とのつながりを見つめながら、多様なテーマを通して大学という組織の実像を立体的に描き出す。現場での判断や迷いでの思考のプロセスがにじむ筆致は、大学の在り方を真摯に考える大学関係者に深い共感と示唆をもたらす。