この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 北京古建築 下巻
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2024年05月発売】
- 北京古建築 上巻
-
価格:16,500円(本体15,000円+税)
【2024年05月発売】
- 日本史のエクリチュール
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年06月発売】
- 基干比較的漢語教学法
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2017年03月発売】
- 近代中日における「権利」の概念史
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2018年12月発売】
[日販商品データベースより]
◆世界を深く知るための新しい法制史の創造 ― 第7号特集「昔の「西法東漸」と今の「中国自主法学知識体系の構築」」◆
第7号は特集「昔の「西法東漸」と今の「中国自主法学知識体系の構築」」として、中国法の今後を清末の「変法」・「西法東漸」との歴史的関連で分析・予測を試みる(王、周家、盧、周、藤原)。法制史学会ミニ・シンポジウムの座談会「ポルタリス研究の展望と課題」(波多野/金山/深谷/石井/晴山/福田/酒井)も掲載。