この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 財務省ぶっちゃけ話
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- 縮小ニッポンの再興戦略
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2022年07月発売】
- 国民の底意地の悪さが、日本経済低迷の元凶
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年01月発売】
























[BOOKデータベースより]
賃金停滞と米などの物価高騰の二重苦に晒される私たちの生活。財源なき減税論が政争の具とされ、国民も「今さえよければ」という一種の思考停止状態に陥っている。日本経済はなぜツケを後回しにしつづける袋小路から抜け出せないのか?年金や税、賃金の制度を変えることは簡単ではない。しかし、その仕組みを正しく理解することで、減税に頼らず手取りを増やす糸口は見出せる。その時は今しかない。データに基づいた分析に加え、著者自身の経験則から導いた資産形成方法も明らかにした、国が、個人が生き残るための緊急提言。
第1章 多くの人が感じているイライラの正体
第2章 物価が上がり続ける本当の理由
第3章 円安は大規模緩和策の結果として発生している
第4章 日本の公的年金はそれほど悪い制度ではない
第5章 賃金が上がらない理由はハッキリしている
第6章 手取りを増やす方法論
第7章 消費税以外にも税収を増やす方法はある
第8章 筆者の資産形成の具体的方法を公開
第9章 お金に振り回されない人生を送るために