この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 鍼灸マッサージ師が本気で考えた ツボ押し手裏剣BOOK
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
- 若者たちの生きづらさ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年09月発売】
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年03月発売】
[日販商品データベースより]
猛暑や秋バテは“新”常識で乗り切れ! 東洋医学の知恵と、今すぐ試したい薬膳&ツボ
「秋になっても体がだるい……」と感じたことはありませんか。それは近年の猛暑や激しい気温差などによって、食欲不振や睡眠不足になり、「夏バテ」だけではなく、夏の疲れを引きずった「秋バテ」を起こすため。
「エアコンはオフタイマーをかけて薄着で寝る」「夏は暑さでバテるから冷たいものを飲食して体を冷やす」など、今まで常識だと思っていた対処法では、夏を健康的に乗り切ることが難しくなってきました。
そこでおすすめするのが、東洋医学を知り尽くした専門家が提唱する“新”常識。「寝るときにエアコンは一晩中つけて長袖・長ズボンで」「夏は暑さ対策をし過ぎて冷えでバテる」など、新しい夏対策を学んでみませんか? スーパーやコンビニで買える食材を使った、手軽でおいしい薬膳レシピや、ツボを刺激しながら行う簡単なエクササイズなどに、日常生活にすぐ取り入れられるワザも満載です。
秋や冬を健康的に過ごすには、夏の疲れをためないことが大切。今から始めて気持ちのよい季節を迎えましょう!
【目次】
はじめに
東洋医学で「未病」を改善
東洋医学の基礎用語@ 気・血・水
東洋医学の基礎用語A 五臓六腑
東洋医学の基礎用語B 薬膳
東洋医学の基礎用語C ツボ
まだまだ知りたい 東洋医学のキーワード
第一回 ぐっすり眠ろう
第二回 もしかして夏太り?
第三回 夏冷えでも夏バテに
第四回 イライラにさようなら
第五回 話題の夏バテ対策
第六回 ストップ! 腰痛・肩こり・関節痛
第七回 夏の疲れがまねく秋のカゼ
第八回 カサカサ&ベタベタ肌にご用心
【テキスト企画】
毎日をポジティブに過ごす知恵
@「完璧さ」より楽しみを求めよう
A「自分のものさし」を持ち、ワクワクを生み出そう